68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

市民の命にかかわる重要度の高い事業であり、マイタイムライン普及に努め、豪雨災害の記録も活用しながら、災害に対する市民の関心を高めるよう取り組まれたい。地域、学校では、防災リーダーの尽力により、防災意識が高まりつつあるが、地域格差解消に向けて事業を進められたい。また、消防団の将来像については、処遇の見直しなど含め、早急に考え方をまとめられたい。  

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

一方で、マイタイムライン普及研修の実施、ポンプ場整備計画の策定など、今後に備え準備体制を引き続き進めておるところでございます。  5つ目ICT都市ふちゅうの実現光回線市内整備率は100%を達成し、加入世帯も増加をしております。さらに、デジタルデバイドの解消に向けた取り組みを進めていく必要があると考えております。

府中市議会 2022-06-21 令和 4年総務文教常任委員会( 6月21日)

最後の三点目ですが、防災対策事業におけるマイタイムライン作成、これはとにかくもう梅雨に入りまして豪雨の心配も出てきておりますけれども、緊急を要する課題と認識をしております。そのための講習会運営が遅れている状況で黙過しがたいと考えますが、今年度の見通しにおいてもどうかという点でお話をください。 ○委員長福田勉君) 渡邉総務課長選管事務局長

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

また今後に備えて、自然災害には危機管理体制整備や内水・浸水対策災害対応等ハザードマップマイタイムラインなど地域防災力強化取り組み感染症に対してはワクチン接種など感染予防に迅速に取り組むと同時に、公共施設空調整備や非接触化観光地スマート化など、ウィズコロナアフターコロナへの取り組みを実施してきたところであります。

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回定例会(12月14日)

熊本市では、福祉避難所等設置運営マニュアルについて、松山市では、防災減災に向けた取り組みについてとマイタイムライン普及取り組みについて、研修を行っております。詳しくは、お手元の資料を御参照願います。  事務事業評価については、議員が事業の目的や内容、事業量等確認し、その成果を妥当性有効性効率性等の観点から、その問題点等を明らかにするため、評価作業を実施いたしました。

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

また、マイタイムライン普及促進のため、自主防災組織への呼びかけを行われたい。  五つ目ICTを活用したまちづくりについては、現状のまま継続すべきと考えます。ICTを迅速に取り入れ環境整備を進めることで、今後公共サービス向上地域課題解決にどのようにつなげるかが課題であります。デジタル庁の動向を注視し、利用できる制度は活用され、ICT都市ふちゅうの実現に向けて取り組まれたい。  

府中市議会 2021-09-16 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月16日総務文教分科会)

分科員土井基司君) マイタイムライン作成者数KPIに上がっておりますが、これは7,400世帯の目標なのに対して、実績がゼロとなっております。事業評価としては、おおむね良好ですけれども、この辺、このKPI評価との関係はどのように考えられるのですか。 ○主査(福田勉君) 四茂野危機管理室長

府中市議会 2021-03-11 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

1つ目は、このマイタイムラインを各家庭普及する、とても大切なことだろうと思うんですが、進捗はそう進んではいないと把握をしているんですが、各家庭普及するための来年度の手だてと普及のテンポ、これをどう考えておられるのか。  2つ目は、45ページの表にもありますが、呼びかけ体制構築があります。

府中市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会( 3月 5日)

危機管理監藤原眞琴君) 地域での訓練、今年度につきましては、府中市としましては、全体で実施する訓練よりも、マイタイムラインに関しての普及をしたいところから、マイタイムライン普及に力を入れております。そのほか、共助の場面での声かけ体制、呼びかけ体制構築したいところで、県と連携してそういった研修を開く予定にしております。

神石高原町議会 2020-12-18 12月18日-04号

まさに,マイタイム・ライン整備です。また,自力で行動が難しい方,支援が必要な方もいらっしゃいます。そういった方々が地域のどこにいて,どういう支援が必要なのか,平時から地域情報を共有することも重要だと思います。こうした自助,共助の推進には,自主防災組織との連携,地域防災リーダーの育成が欠かせません。本町の自主防災組織は,町内全域で組織されており,県内でも数少ない事例で,強みでございます。

廿日市市議会 2020-10-21 令和2年決算特別委員会 本文 開催日:2020年10月21日

タイムラインこれは大雨と台風時と2通りあるんですけどもこれが令和年度作成をしていただきました。これ作成をされたのが令和年度だったので活用については今年度にはなるのですけれども、すごい分厚いものでそれぞれの部署ごとにきちんと作っていただいているのですが、早速今年も大雨が降ったりとかっていうときに、そういうのがうまく活用されたものなのか、どうなのか。